"https://fishing.blogmura.com/ranking/in?p_cid=10564513">にほんブログ村</a>

  ↑

      お手数ですが両方ポチして頂くと人気が上がり

      もしかすると新会員が入るかもしれません!

ご協力お願い致します<(_ _)>

   https://blog.with2.net/link/?2026278

 

4月の月例会はココ!

 

そう伊豆半島修善寺にある早霧湖

伊豆に釣りに行くと言うと

仲間からはうまい魚が釣れたら

おすそ分け頼むぞ・・って・・

 

食えるものなら食ってみー!!

 

まあ一人じゃ絶対行かない距離なので

いつも楽しみにしている

 

ただ私はココの釣り場は苦手

季節柄セット??ダンゴ??

 

迷い道クネクネ~♪

(平成生まれしらんかぁ~?)

 

今日は3名休みだが

大型新人!20代の方が2名ゲスト参加

たのしみじゃー

 

それでは行ってみますかー

早霧湖例会ぃ(^O^)/

 

 

AM2:30

マイクロバスはいつものところを出発します

 

幹事長の挨拶が終わると宴会開始ぃー

 

隣の激酔いさんから今日も

ナイスなおつまみを頂きました

 

うま!!

 

 

うま!!(再)

 

 

缶ビールをバカバカ飲んで出来上がり(*_*)

 

もう納竿でもいいぞ

 

って

 

まだ着いてもいねーし

 

 

 

 

途中のコンビニで食料の買い出し

 

白々と夜も明けてきました

 

 

 

 

 

今日はがんばりますから=!!

 

大型(?)ゲストの2人

デカっ!

確かに大型新人だぁ!!

へら師というより体重減らしぃー!

 

 

 

AM5:00

早霧湖到着

 

荷物を降ろし舟桟橋へ向かいます

 

えぇ~と・・出船何時だっけ??

それまでに朝飯食ってぇ・・トイレ行ってぇ・・

 

桟橋に着くとオーナーから

 

浜町さんだけだからすぐ出船していいよぉー

だと!!

 

えっ?朝飯は?ウ〇コは?

 

強制出船ぅ(^O^)/

 

去年とほぼ同じ中央ロープ桟橋寄りに船付けです

 

 

ネットの情報から

夏の釣りとの事なので

8尺テンテンダンゴからスタート

魚が見えてきたらメーターにチェンジ

 

ムフフ♪我ながらいい作戦じゃ!

 

ちょっと体内にウ〇コが溜まっているのが気がかりだが

(パンパースをしろ!パンパースを!)

今日は釣っちゃうよぉー!!

 

第一投っともちろん問題なし

 

第二投は・・問題なし

 

第三投・・問題なし

 

 

第20投・・問題なし

 

って

 

問題起これよ!!

 

とぼやいていると

 

右隣の幹事長がしぼる

 

13尺両グルテン(?)の宙釣りだそーだ

えっマジ!!

 

 

するとすぐに今度は左隣の

H先輩がしぼる

 

やはり13尺のグルテンセットだそーだ

 

でっ

シュウチャン

 

30投目問題なし

って

 

事件はないのかっ

 

夏の釣りは?(-_-メ)!!

まったく魚が浮いてこん

 

周りの先輩方はすでに6~7枚釣ってる

 

おいおいまさかの凸?

 

さて一人だけマッチ棒8尺

シュウチャンの明日はどっちだ!

 

その2に続く